愛知県一宮市の青葦治療院、加藤です。
風邪は万病のもと、なんて言葉をよく聞きますが、もっと万病のもとになるものがあります。
それは、『炎症』です。
◆◇ 身体をおびやかす慢性炎症 ◇◆
本来であれば『炎症』は身体にとって有益な反応です。
身体が自分を治そうとしている反応ですからね。
ですが、その炎症が必要以上に長引いてしまうから身体にとって不利益になってしまいます。
いわゆる『慢性炎症』。
イメージするなら、身体の中で常にボヤ騒ぎが起きているようなもの。
大火事ではないけど、ボヤ程度の火事がずーっと、かつ何か所でも起きている状態。
そんな状態の身体、病気やけがをしてもおかしくないですよね。
肥満なんかで内臓脂肪がたまると免疫細胞が過剰に働いて、それこそ全身に炎症が起きてしまいます。
想像するだけで恐ろしいですね、慢性炎症。
◆◇ ろくなもんじゃない慢性炎症 ◇◆
炎症が慢性化するとどんな健康被害が起きるのか。
例を挙げると
・心臓病
・糖尿病
・うつ病
・アレルギー
・慢性的な痛み(関節痛など)
・老化の促進
など。
なんとメンタルにまで影響が出てしまうんですね。
おそらく腸の状態にも影響が出るからなんでしょうけど。
セラピストがよく診る『慢性的な痛み』なんかは、患者さんの話を聞いていると『慢性的な炎症が起きているからじゃないか?』って思うことがよくあります。
慢性炎症は、老化を促進するものでもあるので、女性の方、アンチエイジングのためにも慢性炎症を防いだほうが良いですよ。
◆◇ 生活習慣を改善できれば… ◇◆
身体中で起きているボヤ騒ぎ、慢性炎症。
これはなんとしても改善する必要があります。
慢性的な炎症を鎮火するために一番大事なのは生活習慣の改善です。
いわゆる、普通の健康法ですね。
いたって当たり前の健康法を実践する、これが一番の近道。
・バランスのよい食事
・適度な運動
・適度な睡眠
食事、運動、睡眠の三本柱の見直しが必要です。
その中でも治療院の治療で改善できそうなのは睡眠。
運動と食事はほぼ完全に自分次第ですからね。
もちろんアドバイスはさせていただきますけど。
睡眠の質をあげることは、鍼やヘッドスパなどで十分に対応できます。
睡眠の量(時間)に関しては自分次第ですが。
睡眠の質を上げるためには、身体の軸を整えることと神経系の働きを整えること。
針で全身の神経系の働きを整えつつ、ヘッドスパなどの手技で頭部や首の状態を整えて、身体の軸も整える。
そんな感じで施術することはよくあります。
身体が休まりやすく、眠っている時の姿勢や動き(寝返り)が良くなるように誘導してみます。
食事と運動の習慣改善も合わせれば、さらに効果アップ。
慢性炎症、恐ろしい現象なので何としても治したいところですね。
コメント