耳鳴りと鍼灸【一宮市の鍼灸院】

セミの鳴き声のような耳鳴りと鍼灸 鍼灸治療のすゝめ

耳鳴りで悩む患者さんは多いです

愛知県一宮市の青葦【あおい】治療院・整体院です。

高齢の方、その中でも特に女性に多い

耳鳴り

の症状。

常に音を感じさせられることは精神的なストレスにもなります。

耳鳴りと鍼灸

耳鳴りの方に目立つ身体の特徴は

首の側面の筋肉のコリ

こめかみ~側頭部のコリ

です。

耳の症状だから、という理由もあると思いますが、耳周りに鍼を打つことで症状が軽快するケースが多いです。

耳鳴りの原因は

耳鳴りの原因は、そもそもハッキリ分かっていません。

考えられるのが、

耳への血流の異常

耳の中の平衡感覚器の異常

耳周辺の筋肉、筋膜の過緊張

です。

それらを誘発するものとして

・突発性難聴

・メニエール病

・加齢

などがあります。

そういった要因の中で改善の可能性が高いのは

耳への血流

耳周辺の筋肉、筋膜の過緊張

です。

血にのって酸素や栄養素が運ばれるわけなので、それを改善することは治癒力を引き上げる効果の期待できる手段になります。

また、筋肉組織、筋膜組織は鍼や整体で変化を促しやすいものであり、その過緊張を取り除くことは耳の感覚を正常化するために必要です。

耳鳴りとQOL

耳鳴りの症状があると、常に音を感じさせられることになり、精神的なストレスを増大させます。

寝る前の時間など、身体を休める静かな時間に耳鳴りが目立つことも大きな問題になります。

耳鳴りで寝つきが悪くなる方も少なくありません。

精神的なストレスや、睡眠を妨げられることは、QOL(生活の質、人生の質)を下げることにつながり、幸福度も下げてしまいます。

耳鳴りはもう治らないと放っておくことで、その他の健康被害も出やすくなりますので、お悩みの方はお気軽にご相談、ご予約ください。

試してみたら、耳鳴りが治ったという方も少なくありませんので。

 

▼LINE公式アカウントはこちら▼

友だち追加

 
↑↑↑ お問い合わせはこちらから ↑↑↑