筋麻痺と訪問マッサージ【一宮市、脳梗塞】

脳梗塞後遺症の筋麻痺には稲沢市の訪問マッサージを 訪問マッサージ

脳梗塞後遺症の筋麻痺

訪問マッサージ・鍼灸も行っております、愛知県いなざわ青葦治療院・整体院です。

※訪問の場合は、カトウ治療院として伺っています。

私たち(医療従事者)に非常に馴染みのある

・筋麻痺

文字のとおり「筋」が「麻痺」している状態です。

代表的な例としては、『内反尖足』があります。

「筋」が思った通りに反応しないので、身体も思った通りに動かせなくなります。

筋麻痺と脳梗塞後遺症

筋麻痺は、脳血管障害(脳梗塞など)の後遺症によって起こります。

多いのは「片麻痺」と言って、片半身の腕と脚がうまく使えなくなる症状です。

体幹は、左脳と右脳、両方からの神経支配を受けているため麻痺が出にくいです。

さて、この筋麻痺ですが、多くは中枢神経(脳、脊髄)に損傷があることで発生しますので、完全に症状が改善することはまれです。

中枢神経の損傷は、完全に治癒しないからです。

ですが、症状が軽減することはよく見られます。

筋麻痺とリハビリ

では、どうすれば軽減できるのか。

そのために大切なのが

・リハビリ(運動療法)

です。

どんなリハビリをやるかというと、

①筋肉の硬さをとる

②関節の可動域を正常に近づける

③筋肉と神経の結びつきを強くする

といったものです。

筋肉、関節、神経にアプローチするわけです。

この中でも難しいのが神経へのアプローチです。

さっき言ったように、中枢神経が損傷している(正常に機能していない)です。

そのうえで、神経の働きを高めるためには、繰り返し繰り返し刺激を入れてあげることが必要です。

繰り返しで刺激量を増やす

リハビリ(運動療法)としては、

・筋力トレーニング

・PNF(神経促通法)

・動作法

などを使います。

また、患者さん自身にもできる範囲での運動指導(簡単なもの)をしていきます。

患者さん自身とセラピストがお互いに協力することで、相乗効果を期待します。

ある文献によれば、ある関節の動きを正常に戻す(近づける)のに、

運動を100万回繰り返す必要がある

というデータもあります。

とにかく『数』をこなす必要があるということです。

継続は力なり、です。

「筋麻痺」と付き合いは、長い目で見る必要があります。

身体が変化するのには時間がかかります。

なかなかハッキリした変化が見られないこともありますが、変化がないように見えても、それは『筋麻痺が悪化していない』とも捉えられます。

悪い方向に『変化していない』ことが、効果が出ている証拠でもあります。

お問い合わせはこちら

TEL:080-5829-2758

MAIL:katou.chiryouin0709@gmail.com

▼LINE公式アカウントはこちら▼

友だち追加

 ※アカウント名は青葦治療院となっておりますが、カトウ治療院でもありますので大丈夫です。

↑↑↑ お問い合わせはこちらから ↑↑↑