鍼、整体で耳鳴り・めまい・頭痛を【岐阜からの鍼灸院】

耳鳴り めまい 頭痛 鍼 一宮 稲沢 岐阜 整体 姿勢 美容 筋膜 鍼灸治療のすゝめ

鍼で耳鳴りを軽減していく

愛知県一宮市の青葦【あおい】治療院・整体院

院長の加藤です。

 

女性に多くみられる

めまい・耳鳴り・頭痛

の症状。

 

そういった症状にも鍼灸治療はチカラになれます。

身体の深部のコリ・こわばり

耳鳴りやめまい、頭痛の症状を持っている方は、およそ身体の深い部分に組織(筋膜など)にコリやこわばりがあります。

・結合組織(コラーゲン線維)が固まる、

高密度化する、潤いがない(水和していない)、

などいった状況は様々な症状を引き起こします。

耳鳴り・めまい・頭痛を抱えている方は、特に頭部・頸部(首)にそれらの不具合がみられるので、そこを解決していけば光明が見えてくるはずです。

鍼治療で頭頸部の気血・筋膜を整える

耳鳴り・めまい・頭痛の方には鍼治療をおススメしていますが、それは鍼なら身体の深部に手を加えることができるからです。

慢性的な症状、治りにく症状というのはおよそ身体の深い部分に問題があります。

気の流れは身体の表面を流れていると言われていますが、その気の流れの大元の内臓などは身体の深部に存在します。

結局のところ、身体の深い部分に対してなんとかしないと、めまいや耳鳴り、頭痛などの慢性的な症状を解決するのは難しいかもしれません。

末端の手足の気血・筋膜を整える

頭部と頸部(首)の調整が終わったら次は手足の末端の気血・筋膜の調整が必要かもしれません。

気の流れも筋膜も頭部や頸部に集中します。

ということは気血や筋膜の末端の影響が頭部、頸部に出るということになります。

手足の末端である足首や手首周辺でこりやこわばり、気血の滞りや筋膜の高密度化など見つかれば、そこにも鍼で手を加えるとさらに効果的な治療になります。

 

▼LINE公式アカウントはこちら▼

友だち追加

 

  

↑↑↑ お問い合わせはこちらから ↑↑↑

コメント