ヘルニアの症状に鍼灸を【江南市鍼灸】

ヘルニアの症状に鍼灸を【江南市鍼灸】 | 青葦(あおい)鍼灸治療院 鍼灸治療のすゝめ

ヘルニアのオペの前に鍼灸をお試し

江南市で鍼灸院をお探しの方、青葦【あおい】鍼灸院の加藤です。

腰痛の症状を抱えている方は非常に多いですが、その中でも

・ヘルニア(腰部椎間板ヘルニア)

の診断を受けた方は多いと思います。

ヘルニアと聞くとオペをしないと治らない、という印象を持たれている方もいるみたいなのですが、オペを考える前に、実行する前にまず鍼灸をお試しください。

ヘルニアの仕組みをイメージ

ヘルニアという症状は、ヘルニアが『脱出』という意味を持っていることから想像できるように

・椎間板の中身の髄核(ゼリー状の物質)が飛び出る(脱出)

ことによって、その飛び出した髄核が

・神経を圧迫、伸長し痛みやしびれ、感覚麻痺、運動麻痺

などの症状を引き起こすものです。

ヘルニアの治癒を考えるポイントは

・飛び出た髄核がどうなるか

です。

結論としては

・飛び出た髄核は元に戻らない

です。

そして、さらなるポイントとしては

・飛び出た髄核は分解吸収される

ということです。

ですので、実は放っておいても治まるケースが多々あります。

ただ、治まらない場合があるので、そこに備える必要があります。

治らなくて結果としてオペを受ける、という流れになることがあるのですが、患者さんの話を聞いていてもオペをしても症状が無くならないケースもあります。

オペ自体は、そこまで難しいものではないのですが、身体の反応として残ってしまうか、ヘルニアになった椎間板の構造的な弱さが影響している可能性があります。

ヘルニア自体は治らない

ヘルニアによって、椎間板の髄核が飛び出し、その後分解吸収されて、飛び出た分は消えるのですが、その飛び出た分の髄核はまた再生するのか、ということも知っておく必要があります。

結論は、

・飛び出た髄核の分が、また新たに椎間板内で再生する(増える)ことはない

です。

つまり、髄核が飛び出た椎間板は、そのままなんですね。

髄核はゼリー状の物質であり、その状態の特性から

・クッション材

の役割があります。

髄核が無くなった(減った)椎間板は、重さや衝撃の吸収力が落ちています。

その状態の椎間板が腰にあったとしたら、どうなるか。

直立2足歩行の人間は、元々腰には重さなどの負荷が大きく加わります。

ヘルニアになっていると、その重さなどの負荷に耐えれなくなることもありますし、その分腰の背骨の負荷が強くなりすぎて骨がすり減ることもあります。

その結果が、髄核が分解吸収されて神経を圧迫しなくなっても症状が治まらない、ということです(可能性です)。

ヘルニアの症状に鍼が効く

鍼をしても当然、飛び出した髄核が再生するわけではないのですが、ヘルニアの症状が改善する可能性は大いにあります(経験則です)。

なぜ鍼でヘルニアの症状が治まるのか、という疑問に対して明確な答えはありませんが、東洋医学的に言うなら

・ヘルニアの起きた部位の周辺、またはそこと連動する部位の気の流れが良くなったから

ということだと思います。

もしくは、

・ヘルニアの症状が強かった際の、身体の防御反応の筋肉の過緊張がずっと残っていたものが鍼によって和らぐから

かと思います。

どちらにしても、明確な原理は分かりませんが、ヘルニアの症状が改善する可能性はありますので、まずは一度お試しください。

合わないと思ったり、効かないと感じた場合はやめれば良いだけです。

鍼によって特に副作用が出ることはありませんので、ご安心ください。

 

▼LINE公式アカウントはこちら▼

友だち追加

口コミ投稿もよろしくお願いします

同じ症状でお悩みの方に声が届きますように。
 
↑↑↑ お問い合わせはこちらから ↑↑↑